fc2ブログ

イグレックロゴ

 

2012.04.13[金] すでに馴染んでます。

京都に移転して1週間。すでに京都に馴染んでしまいました。
日々充実した時間を過ごし、慌ただしくしております。
写真は事務所を出たとこの景色。
なんとも古都らしい風景、和まされます。
八坂の塔
スポンサーサイト



2012.04.03[火] 事務所移転のお知らせ

30年間、大阪でデザインの仕事をしてきましたが、
この度、4月6日に地元京都に仕事場を移す事にしました。
同場所で店舗(飲食)も合わせて構えますので、
お近くにお越しの際はぜひお立ち寄りください。
もちろん、デザインの仕事がありましたら大阪にも出向きますので
よろしくお願い申し上げます。

2011.12.29[木] 今年も終わり

take.jpg

人間は色んな経験をして日々成長している。
いっぱい経験して素敵に歳を重ねる。

私も来年で半世紀を生きることに。

子供の頃は経験して行く途中やから毎日が長ったけど、
歳とったら経験値が高いから時間をほんと感じなくなって一日が早い。

だけど、

まだまだ人生これからやし、生かされてることに感謝して
また、来年も良い年が迎えられるように頑張ります。

2011.11.30[水] WEBの未来


uniqlo

目紛しく進化するWEB環境。携帯電話もスマホが主流となる日はもうそこに来ている。
私はまだこの環境についていける世代ではあるが、団塊の世代である少し上の方々は、
もうついて行けないだろう。自分の親など老人はすでに対象外となってしまっている。
こんな時代になるとは思っても見なかったが、少しアナログな部分も残して貰いたい。
だけど、毎日の日課はFACEBOOK,TWITTER,趣味の車のSNS、同窓生とのGOOGLE+等
こんな事で時間を取られ, 仕事も覚束無い時もあり一種の病気か?やらないと禁断症状
を起こす。WEBの仕事に携わっているので、これもひとつの頭の体操であると信じ,続
けているが、今日、UNIQLOのカレンダーサイトを見てショックを受けた。やはり最先
端をいく企業は違う。社内はすべて英語らしい。http://www.uniqlo.com/calendar/

2011.10.19[水] NHK 神様の女房

神様の女房

先日、全3話からなる松下幸之助氏を題材にしたテレビドラマの第3話「神様の女房」を見た。
あまりテレビを見ないもので1話・2話は見逃してしまったが、松下幸之助物語に惹かれてた。
配役で筒井康隆はあまりパッとしないが常磐貴子に魅せられた。特に幸之助と喧嘩して故郷に
帰った時にお母さん(野際陽子)の言葉が心に残った。船乗りの父の残した言葉「不幸は幸せ
の中にある。幸せは不幸の中にある。」なるほど~~ドラマのストーリーよりこの言葉がなん
どもなんども頭の中を巡った。人間の煩悩ってやつは良いも悪いも感情ひとつで変わるだなと。

Copyright © TAKAHIKO YOSHIZU